海外研修タイプB
海外研修タイプBは、地域活性化に資するグローカル人材育成を目的とした、31日以上90日以下の海外研修(シラバスに記載された授業として行う研修)です。支援の申請は、授業担当教員が行います。支援対象者は、正規の学生(学部生、大学院生)で、タイプBに対する支援は、大学在籍期間中1学生につき1回となっています。
(30日以内は地域貢献型海外研修(海外研修タイプA)をご覧ください。)
詳細は、以下をご覧ください。
派遣生の活動報告(平成29年度より)
- 平成29年度海外研修タイプB実施リスト及び報告書はこちら
- 平成30年度海外研修タイプB実施リスト及び報告書はこちら
- 令和元年度海外研修タイプB実施リスト及び報告書はこちら
- 令和2年度海外研修タイプB実施リスト及び報告書はこちら